ついに始まりました。
くまもと大学連携インキュベータ会議室に34名が集まりました。
今回は、プレゼンター14名。多彩な顔ぶれで、とてもワクワクします。

始まる前の風景、緊張感が漂います。みんなソワソワしています。


くじでプレゼン順番がきまります。ハラハラ、ドキドキです。
トップバッターは、(株)ユニコンの福本さん。





今回、福岡から参加していただきました。遠いところありがとうございました。
2番手は、ドルフィン・ワークスの代表、西田さん。





現在の仕事に至る経緯、仕事にかける情熱を存分に語っていただきました。
3番手は、阿蘇デザインファームの代表、佐伯さん。





波瀾万丈な人生を、そこまで・・・。ありがとうございました。
パストラルの市原君の参加はここまで。
夏の忙しい時期にアイスを届けていただき、ありがとうございました。

次回は、是非プレゼンしてください。
4番、(株)KISの松岡さん。





スライドと語りの一体感、勉強になりました。
5番、リアルワークスの栗原君。





前回に引き続き、2回目のプレゼン。とても面白かったです。
6番、熊本機能病院の小林君。





トライアスロンをする放射線科技師、これだけはしっかり覚えました。
第1部のトリは、私。





ビールへの思いを語りました。
無事に第1部は終了。
休憩タイム。紹介した輸入ビールを存分に堪能していただきました。





ブレイクで少しのアルコールがはいると、緊張も和らぎます。
それでは、第2部に続きます。どんどん、盛り上がっていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿