2016年5月30日月曜日

キッズプログラミング教室「初めてのプログラミング」 第2回目

2016年5月28日(土)にキッズプログラミング教室「初めてのプログラミング」の第2回目を開催しました。

今回は、先週教えたスクラッチの基本を応用してゲームを作ってもらいました。

ゲームのタイトルは「ネコちゃんをライオンから守れ!」です。

動きまわるネコちゃんを緑の棒でブロックしてライオンから守ってあげます。



このゲームを作るにあたって必要なことを6つに分けて教えていきました。

(1)ネコちゃんをあちこち動かす。(前回の復習)

(2)緑のぼうを自分で操作する。(マウスで左右に動かす)

(3)ネコちゃんが緑のぼうに当たったらはねかえる。

(4)ライオンを左右に動かす。

(5)ネコちゃんがライオンに当たったらすべてを止める。(ゲームオーバー)

(6)ネコちゃんを助けるごとに点数GET!

前回の復習も交えつつ、今回は新たにマウスでの操作や点数などゲームを作成するうえで大事な要素を教えました。

参加した子たちは前回までと違うゲームの作成だったので、楽しそうに作っていました。







 自己流でかなりアレンジした子もいました。


次回はゲーム作成に必要な他の要素として、乱数の発生やキーボードによる操作を教えていきたいと思います。

2016年5月27日金曜日

キッズプログラミング教室「初めてのプログラミング」 第1回目

2016年5月21(土)にキッズプログラミング教室「初めてのプログラミング」を開催しました。

今回のプログラミング教室は、毎週土曜日の午後5時から6時までの1時間を計4回行います。

この日は、その1回目が開催されました。

今回の教室をフェイスブックなどで告知したところ反響が大きく、参加者が募集した4名をはるかに超える8名のご応募がありました。途中で募集を打ち切ることになりましたが、今回参加出来なかった方も定期的に開催致しますので、次の機会にお願い致します。

第1回目は、プログラムとは何かを理解してもらうところから始まり、スクラッチというプログラミングツールを使って実際にプログラミングをしてもらいました。

スクラッチはインターネット上で利用できるツールで無料ですので、誰でも使うことが出来ます。
https://scratch.mit.edu/

コードは一切書かずに用意してある処理をパズルみたいに組み合わせることでプログラムが出来ていくので、初めてプログラミングをする方にとって理解しやすいツールだと思います。

このスクラッチを使って、今回は基本的な操作を説明していきました。



参加した子供たちも一生懸命にパズル(プログラム)を組み立てては実行して、どのように動作するかを確認していました。

今回はテキスト代わりにプリントを配布していたので、そのプリントにパズル(プログラム)を配置したらどうなったかを、一生懸命書き込んでいました。







1時間という短い時間でしたが、初めてプログラムに触れたという子供もいて、スクラッチを通してプログラミングを楽しんでくれたように思います。

また他には、スクラッチ以外のツールを使ってプログラミングをしていた子もいたのですが、スクラッチの方が簡単で分かりやすいと、自宅に帰ってやってみようと喜んでいました。

あと3回教室を開催しますが、最後には自分たちが作りたいものを設計してプログラミングをしてもらおうと思っています。

最後に子供たちがどんなものを作るか楽しみです。


2016年5月17日火曜日

FFG調査月報5月号掲載




この度、弊社は福岡フィナンシャルグループの
「FFG調査月報 5月号 トップに聞く!」
に掲載されました。

こちらは福岡銀行様、熊本銀行様、親和銀行様の全店舗および
福岡ファイナンシャルグループのホームページからも
ご覧頂けます。

取材当日(2016年4月6日)は、
熊本銀行竹下頭取と代表中山の対談から始まり、
弊社製品の「Y's CHAIN」、「Y's Keeper」のご説明、
オフィス見学をして頂きました。

今回、弊社のような創業9年目の小さな会社を選んで頂いて、正直、驚きでした。
このような貴重な機会を頂き、とても光栄に思います。

熊本銀行 菊南支店様をはじめ福岡銀行様、
取材では大変お世話になりました。
心より御礼申し上げます。

これからも地域医療への貢献、地域社会の活性化のため、
地域と共に成長し、邁進して参ります。

今後とも、応援、ご支援のほど、宜しくお願い致します。











ここからは
取材風景をお届けします!











おまけ。


by:COBA

2016年5月14日土曜日

第116回 画像診断塾

2016.05.14

本日は画像診断塾。

いつもなら医学部生がいるのですが、
今回は研修医の先生と法曹の先生方が受講生でした。

非常にレベルが高く、特に交通事故症例の検討では、
画像所見と事故との因果関係の関連性について
激しい意見交換が行われました。

画像に写るものと、画像に写らないもの。

写るものはありのままですが、
写らないものについてはっきりと言及することはできません。

画像診断は想像力を非常に要する医療だと改めて思いました。


文責:杉山







2016年5月12日木曜日

第4回クリクラ

2016.05.12


 第4回目のクリクラが弊社飛田オフィスで開催されました。


画像診断に関心を持って受講してくれる学生の皆さん、

いつも有難うございます。



今回も通常通り、遠隔画像診断の説明、弊社の見学、
症例解説の流れで進めました。


質問タイムでは、電子カルテの情報が共有できないのか、
という質問を頂き、情報の移動のハードルの高さを説明しました。

情報共有の大切さを改めて感じました。

学生さんの質問は新鮮で、核心をつく内容が多く、
答える側もつい熱が入り、今回も尺を取りすぎてしまいました。


次回はコンパクトに答えたいと思います。


文責:杉山


















2016年5月11日水曜日

キッズプログラミング教室「初めてのプログラミング」開催します!

 ワイズ・リーディングでは、子供向けのプログラミング教室を開催しています。
これまで、夏休み、冬休み、春休みに1日のみ行っておりましたが、反響の多さと子どもたちの強い要望を受け、今回、新たに土曜日の開催を決定しました。4回のカリキュラムを組み、プログラミング教室を行っていきたいと思います!
 
 今回の教室では、ビジュアルプログラミングツール「Scratch」を使って簡単なゲームを作りながらプログラミングを学びます。
Scratch (スクラッチ) とは、MITメディアラボが開発した、初心者でも簡単に扱えるプログラミング言語学習環境です。
複雑なプログラミング構文を覚えることなく、簡単にプログラミングを学習することができます。
また、プログラミングの操作手順だけでなく、プログラミングを通してものをつくるための考え方もお伝えしたいと考えています。

【キッズプログラミング教室「初めてのプログラミング」
日時:2016/5/21(土)、28(土)、6/4(土)、6/11(土)
   17:00-18:00
 ※カリキュラム全4回開催します。なるべく全ての回に参加出来る方を募集します。保護者の方の同伴は不要です

場所:株式会社ワイズ・リーディング 飛田オフィス
   (熊本県熊本市北区飛田3-6-35 中村ビル2F)
対象年齢:小学3年生以上
募集人数:4名
参加費:無料

参加希望の方は、イベントに参加登録の上、メッセージにてお名前、学年、保護者の連絡先をお伝え下さい。


【お問い合わせ】
tel 096-342-7878
担当:小林、松岡
info@ysreading.co.jp