2010年7月19日月曜日

AMAMI その1

共育ネットワーク 初の親睦ツアー に出かけてきました。

7月17日(土)。 快晴・・・、本当に快晴。

 

朝、サンピアン駐車場にて眺める空。昨日までの梅雨空と打って変わって、透き通る快晴。


 
 
ところが、溝辺インターをおりる前から、突然のどしゃぶり・・・。   先行き不安です。



にわか雨もあがり、昼食前にチェコ村ビール館を訪問。

ここは、初日の昼食候補として迷ったのですが、ここでできあがってはまずいと、理性の力で断念。


 

バレルバレー プラハ & GEN。   

できたばかりの霧島高原ビール。  「超、うめ~すよっ!、昨日の酒より。 」 酒臭くて、遅刻しそうになり、みんなをハラハラさせた・タジマ氏談(本当に言ったかどうかは、不明)。

ここは、全国に「河内菌」という焼酎の麹菌を卸している会社です。

http://www.praha-gen.com/



とりあえず、ビールは一杯(程度、誤差2,3杯)でがまんして、昼食場所の六八亭に移動。


  

黒豚の出番をまつ、non-family group。  ここでも、飲み続ける。

東京出張で、いるはずのない人がいますので、とりあえず、ぼかしております。
決して、いじめではありません。

  

六八亭松華堂弁当、おいしかったです。

http://kurobuta68.com/


*****鹿児島空港から、奄美へのフライト。 約45分。*****

奄美空港に到着。


 

空港内に、巨大水槽を発見。熱帯海水魚がおよいでいました。

娘たちは、巨大カボチャに夢中・・・。大きなミカンといっていましたが、それは間違いです。


  

ホテルに着きました。目の前はオーシャンビュー。 感動の空、海、白い雲です。


  

夕食のバーベキュー会場へ移動。

南国の浜辺で出会った、ひとコマ。 小さな結婚式がありました。




 

夕食会場、ばしゃ山村。

なかなか、よかったです。高得点。


  

ばしゃ山村での風景。

夕焼け時・・・。 一瞬だけ、海がピンクに染まる瞬間をベスト・ショット。



 

・・・その後の荘厳な風景。

・・・言葉がなくなります。





   

浜辺で潮風に吹かれながらの、親睦バーベキュー。 本当に楽しい時間でした。 

子供たちにも良い思い出になりそうです。遅くまで、はしゃいでいました。


  

酔っぱらいの記念撮影。 一名、いるはずのない人がいますが、気にしないでください・・・。

そんな、こんなで、奄美の初日はあっという間に過ぎ去ってしまいました。

狂ったように飲みほした後、non-family groupでは、二次会、三次会が繰り広げられたとのこと・・・

くわばら、くわばら・・・。つづく。

2010年7月17日土曜日

Beer?


差し入れでもらいました。

一瞬ビールかと思いましたが、そんなわけないです。



新発売らしいです。








2010年7月16日金曜日

全員集合!!



梅雨明けはもうすぐですが、今日も雨・・・。


気分だけでも爽やかに、


スタッフロゴを「クールビズ」に衣装チェンジしました。








なかなか、爽やかです。




さらに・・・・


新たに、ワイズが誇る優秀なアルバイト生スタッフも加え、


「全員集合!」です。











スタッフロゴも揃ったので、気持ちを新たに


頑張ります!!

2010年7月14日水曜日

刺激を求めた一本

梅雨のじめじめに・・・ 嫌気がさしました。

そこで、いつもの赤ワインではなく、

刺激を求めた一本。

コンチェルト・ランブルスコ・ レッジアーノ セッコ2009。




微発砲で、今まで経験したことないワインです。

是非、おすすめです。


2010年7月13日火曜日

シュノーケル隊 その2 ~もうすぐ奄美~

もうすぐ奄美です。

旅行準備を手伝っているからか、私の頭は奄美でいっぱいです。


熊本は梅雨でこんなんですけど(ワイズオフィスから見る今日の熊本)、









奄美は夏全開のようです。(奄美大島探検マップ











同じ九州の空なんですが、かなり違いますね。。。












待っててね~ 奄美~!! & ビール